↓↓↓
読む前にポチッとお願いします。

にほんブログ村
おはようございます。
2015年6月2日感謝の朝です。
「人生なんてもんじゃ焼きみたいなもん
...
焼き方は人それぞれでええ」
by桜井美姫
(東海テレビ・泉放送制作の制作の昼ドラ「毒姫とわたし」に登場する元キャバクラ嬢の車いす作家。)
(新版)*あなたを幸せにする無料アプリ〜今日の言葉...
http://minoru2563.com/maxim/?p=845
ひとり、ひとり顔が違うように、人生もそれぞれ違って当たり前。
今日もよろしくお願いします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、妻の浮気が怪しいので白か黒付ける為に探偵を雇う事にしたが、
親権を私が取れれば問題ないのですがそれがネックで踏み切れません。
そんな相談です。
家庭の問題、そこまで言って委員会
*あなたの人生に役立つ情報復縁女性版 7つのステップでもう一度好きにさせる方法
復縁女性版 7つのステップでもう一度好きにさせる方法〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
離婚したら生きていけない、という苦しみから脱出する方法〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
離婚調停なんかせずに、相手が離婚してくれる方法〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜離婚とこども〜ひとり親家庭の養育ノウハウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今まで勝利者達が語らなかった!離婚調停マニュアル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<養育費の請求について、教えてください。
数年前にDVが原因で自営業の元旦那と離婚しました。
幼稚園の子供が一人います。
離婚時には公正証書を作成し、養育費や面会等を決めました。
最初の一年は、それなりに養育費を支払っていただけました。
面会もしてました。
そのうちだんだんと、養育費の支払いが滞りました。
子供を泊まりに行かせても子供を第三者に預け飲みに行く、
突然電話をかけてきて「泣き止まないから迎えにこい」等。
あまりにも自己中心的で、子供の安全を考慮して面会も断るようになりました。
養育費の請求をしても、
「自己破産をして払えない。負債が多すぎて弁護士から、
養育費の支払いよりも債務整理を先にするよう言われてる」と言い支払ってもらえません。
縁が切れるのならと思い、
そのままにしてましたが急に子供に会いたいと連絡なしで幼稚園に来ることもありました。
しかし、最近になって再婚したと知りました。
しっかり結婚式も挙げており、自己破産したとは思えない生活をしてます。
高級車に乗り、度々旅行に出掛け、高額な接待もしてます。
それを知って、どうしても許せません。
なんとか養育費を請求し精算したいと思ってます。
公正証書のみの作成の場合、
強制執行しか方法がない等は調べております。
弁護士等に相談はしていません。
このままでは子供が不憫かつ、不公平と思え憤りを抑えきれません。
何か良い方法、
これはやめたほうがいいなどありましたら教えていただけませんでしょうか? >
まず、心中、お察し申し上げます。
ただ、相手が自営業で財産を特定できない、
札付きの確信犯だと考慮して、差し押さえは難しいと思います。
財産を調べ上げるにしても費用と手間がかかります。
それよりも、そんなクズとは縁を完全に切って、
お子さんと新しい人生を、
歩まれる方が賢明と思います。
posted by ミッキーハウス at 07:56|
Comment(0)
|
相談事例
|

|