*皆さん、こんにちは。今回、離婚サバイバル日記〜生き残るのは俺か、鬼嫁か?の傑作選をまとめた本「 浮気・不倫・W不倫〜男と女のサバイバル日記」が、AmazonのKindle本で出ました。価格も安いので、良かったら読んでみてください。
第三集「不倫の相手はソープ嬢・・・」など収録して新発売しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最初に「いいね!」をお願いします!

にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------
おはようございます。
2018年7月31日、感謝の朝です。
「成功するための驚くような一手など存在しない。
成功するためには
小さなステップを積み重ねるしかないんだ」
byピーター・A・コーエン
(アメリカの実業家。ニューヨーク州ロングアイランド出身)
イメージ 1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、結婚を前提に同棲中の彼氏がいます。
その彼が、職場の同僚の集まりに参加する頻度が多いように感じ、
問い詰めたところ、LINEのグループトークを見せてくれました。
そんな相談です。
--------------------------------------------------------------------------------
<仕事の帰りに、ちょっとした愚痴を言いあったり、
雑談したりしたいと思うし、
職場の人間関係を円滑にするためにも大切なことだと思うので、
ごはんを食べに行ったり、
飲みに行ったりすること自体は良いと思ってます。
しかし、平日ほぼ毎日のように遅くなる上に、
プライベートでまで利用して、
遊園地や観光地に行くことを予定していたことには流石に驚きました。
しかも、その同僚達の中には女性もいるのです。
(文面から察するに女性が誘って計画している模様)
その女性について詳しく知りませんが、
仕事帰りにほぼ毎日同僚達と食事したり、
休日も頻繁に遊びに誘っていることから察するに、
気心の知れた友人や恋人がいないのだろうと思いました。
まあ、そうであろうとなかろうと、
そもそも仕事の関係者を公私を分けず、
プライベートまで誘うのは社会人としてどうかと思いますが。
勝手なこじつけで言わせてもらうなら、
特別美人でもないし(むしろ年の割におばさん臭くて可愛いくはない)、
男性が多い中ちやほやされたいんだろうなって感じです。
男狙いかも、とさえ思ってしまいます。
遊び場所も自分の行きたいところを指定し、
不参加の表明がなければ人数に数えるというように、
いちいち何らかの返答を求めること自体、
自分が彼の立場だとしてもうざいと感じてしまうくらいです。
他の方々の中にはもしかするとオフの友人や恋人などいて、
そちらを優先させたい人だっているかもしれないし、
断るのだって気を遣うのに、
他人への配慮が欠けているように思えてなりません。
彼は誰かに誘われない限り、
自分から誘うことのないタイプではありますが、
誘われればホイホイ行かれてしまうのは正直複雑な気持ちです。
そういったことがあり、
彼には、「恋人がいることを同僚達にそれとなく伝えてほしい、
自分との時間も大切にしてほしい」と伝えました。
(内心とは別に、彼の意思も尊重しながら負担にならないよう伝えたつもりです)
彼は同僚達は彼女がいることを知っていると言っていましたが、
それが本当であれば、
常識的な人であれば多少の遠慮が生まれるはずなので、
上記のように頻繁に引き止めたり休日までしょっちゅう誘ったりしないと思うのです。
彼氏の職場の同僚や友人については、
日常会話の一端で「会社の人とは上手くいってる?」、
「今日の飲み会どうだった?」とか聞く程度で、
あまり踏み込んだことは聞きません。
もちろん性別や名前などLINEを見せてもらうまで一切知りませんでした。
あくまで私の主観であり、憶測で物を言っていることは承知です。
以上のことを踏まえ、
仕事の関係者とプライベートでも頻繁に付き合うことについて、
また、彼の同僚の女性についてどう思うか、
そして、彼に今後職場の方々とどのように付き合うようアドバイスするのが良いか、
意見を聞かせてください。
わがままですが、私としては、職場の人間関係はほどほどに、
私との時間を大切にしてほしいというのが願いです。
どうぞよろしくお願いします。>
まず、あなたの言う通り、少し度が過ぎますよね。
貴方という婚約者がいないのなら、独身男性なら好き勝手にしたら良いけれど、
プライベートまで踏み込んで付き合うのは、ハッキリ言ってアウトです。
逆に、何かトラブルがあった場合に、責任が取れないし、
プライベートまで知らせるのは会社業務と超えたやり過ぎというもの。
会社との同僚との付き合いとは認められません。
公私を混同しないように、彼にハッキリ言ってあげなさい。