2025年05月12日

高齢出産について質問です。





























































テキスト:源氏タロット占いでお悩み解決いたします 恋愛、結婚、不倫、健康、仕事等、あらゆるお悩みを占います。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




お早うございます!

2025年5月9日、感謝の朝です!

「狭い心は、小さなことに揺らぐ」

by ベンジャミン・ディズレーリ
(イギリスの政治家、小説家 )



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


3c5d5b00917f7a6b2a9549cafe7e4e0a.jpg


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さて、高齢出産について質問です。



そんな相談です。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


電話:源氏タロット占いでお悩み解決いたします 恋愛、結婚、不倫、健康、仕事等、あなたのお悩みを占います。

<高齢出産について質問です。

私が晩婚の高齢出産です。今でいう毒親育ちというのか、職場の年配の男性からも「こんなに結婚や出産を難しく考えている子は初めて見たよ。結婚に納得しないと結婚出来ないだろうし結婚遅いよ。30過ぎないと無理だね」と散々言われるくらいでした。20代は2回アル中みたいになってしまったし、アル中手前を克服して婚活して結婚の出産です。私自身20代で育児していたらアル中も重なってとんだ目に遭っていたと思います。35・40で産んで2人います。

義妹が20代で出産しているため、お舅さんは会うごとに「俺の娘はちゃんと20代で結婚して出産したよ。あなたは行き遅れだ。30過ぎていたら出産は無理だ」と言っくるし、私が出産しても「おめでとう」の一言も無し。20代で出産した方が良いのは周知の事実なのでそんなものかと聞き流していました。

しかし義妹見ていると20代前半で結婚して専業主婦、仕事らしい仕事したこと無し、産後も子供を親に預けて家で寝てばかり、子供の長期休暇はずっと親の家に泊めているし、親(お姑さん)も疲れたのか子供(姪っ子)を私に預けたがるし。義妹とは何年も会っていなく、いつの間にか2人目出産したようですが、状況からして姪っ子が義務教育中に妊娠・出産して義妹の子として育てているのではと勘ぐっちゃうような状況です。

学生時代の知り合いでも20代に結婚している人は結婚式の費用も新居も男性の親が全額負担・アルバイトばかりで貯金無し、親が「いざって時のために」と渡してくれた金でブライダルエステ。デキ婚。離婚、子連れ再婚。

30代で結婚した方が20代で痛い想いをした分、落ち着いた結婚をしている人が多い気がしますし、仕事して貯金もあって、挙式に新居も自分たちで出せる範囲の物にしているし、結婚したときや妊娠したときに退職していても、落ち着いたら仕事復帰している人もいます。

不妊治療に関しても20代で治療開始して30代で授かった人もいれば授からなかった人もいますし。

もちろん20代で出産してもシッカリした母親は沢山いますし、30代で結婚しても「えっ?貯金無し?」って人もいますから、一概にどっちが良いとか悪いとか言えませんけど、高齢出産って何でこんなに叩かれるのだろうと疑問に思ったので質問してみました。>




医学が進歩しているから、

年齢で分けるようなことは無くなると思います。



posted by ミッキーハウス at 09:13| Comment(0) | 相談事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: